
北勢病院home 〉 関連事業所「グループホームなでしこ・てまり花」
住み慣れた地域、家庭的な環境の中、
      一人ひとりを大切に心穏やかな暮らしを提供します
共同生活援助事業所グループホームなでしこは、身体・知的・精神の障がいを持つ方が共同して暮らす居住支援サービスです。
      私たちは、利用される方一人ひとりの生活を尊重し、皆様が住み慣れた地域の家庭的な環境の中で、心穏やかに暮らせるようサポートしています。 
| 事業所名 | グループホームなでしこ | 
|---|---|
| 指定事業 | 共同生活援助(介護サービス包括型) | 
| 所在地 | 〒511-0426 三重県いなべ市北勢町其原2044番地 | 
| TEL | 0594-72-8281 | 
| 入居定員 | なでしこ1(10名)、なでしこ2(10名)、なでしこ3(10名) | 
| 建物 | 鉄骨造2階建(ホームエレベーター、防火設備有り) | 
| 居室 | 全室個室(ベッド、エアコン、押入れ、スタッフコール完備) | 
| 共用設備 | 食堂、台所、浴室、トイレ2ヶ所、洗面台4ヶ所、洗濯機、乾燥機など | 
○生活支援(計画、相談、連絡、調整)
        ○食事の提供
        ○入浴・排せつ・食事の介助 
○健康管理
        ○金銭管理
        ○その他日常生活に必要な援助 
一日のスケジュール
      6:30 起床
      7:00 朝食
      7:30~18:00 日中活動 ※休日の場合11:45 昼食
      16:00 入浴
      17:15 夕食
      20:00 門限
      21:00 消灯
      ※日中活動(通勤、通所)、介助の要・不要などにより提供時間・支援内容は異なります。 
〒511-0426 
      三重県いなべ市北勢町其原2044番地
人と人の心のつながり、
      ぬくもりを大切にしたい……。
共同生活援助事業所てまり花、及び短期入所事業所てまり花は、利用者が地域において共同して自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう、当該利用者の身体および精神の状況およびその置かれている環境に応じて、共同生活住居において相談その他日常生活上の援助を適切かつ効果的に行います。
      てまり花は、関係法令等を遵守し、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービス機関と連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。 
| 事業所名 | てまり花 | 
|---|---|
| 指定事業 | 共同生活援助(介護サービス包括型)、短期入所(空床型) | 
| 所在地 | 〒511-0426 三重県いなべ市北勢町其原1954番地 | 
| TEL | 0594-72-6338 | 
| 入居定員 | 20名 | 
| 建物 | 鉄骨造2階建 | 
| 居室 | 全室個室(エアコン、押入れ、ベランダ完備) | 
| 共用設備 | 食堂、台所、浴室、トイレ2ヶ所、洗面台4ヶ所、洗濯機、乾燥機など | 
○個別支援計画の作成
        ○利用者に対する相談
        ○食事の提供
        ○入浴・排せつ・食事などの介護
        ○健康管理の援助
        ○金銭管理の援助 
○余暇活動の支援
        ○緊急時の対応
        ○日中活動の場等との連絡および調整
        ○訓練等給付費支給申請に係る援助
        ○行政手続きなどの代行
        ○夜間における支援 
共同生活を営む住居で食事や入浴などの介護や相談などの日常生活上の援助を行う事業所です。
      孤立の防止や生活への不安の軽減、共同生活による身体・精神状態の安定などが期待されています。
      入居し、生活される皆さんがより豊かな生活を送れるように支援する事業所です。利用方法や気になる点に関しては、お気軽にご相談ください。
〒511-0426 
      三重県いなべ市北勢町其原1954番地