voice
ホーム > 先輩看護師の声
資格取得から成長を支える環境へ
師長
F.A.
安心してスタートできる制度と環境
看護師の資格取得に対するサポートが充実していたことが就職の決め手でした。入職後は、田舎ならではのアットホームな職場で、人間関係のストレスが少なく働きやすい環境だと実感しています。
患者様の「ありがとう」が力になる
職場は冗談を言い合えるような明るい雰囲気で、新人にも優しくしっかりと教えてくれました。患者様から「ありがとう」と言ってもらえることや、無事に退院する姿を見届けると、この仕事に誇りを感じます。
休みが多く、両立もしやすい
休みが多く、プライベートとの両立に無理がないのも魅力です。これから入職を考える方には、「まずは気軽に病院見学に来てください」とお伝えしたいです。アットホームで働きやすい職場がきっと気に入っていただけると思います。
奨学金から始まった安心のキャリア、今は認定看護師として活躍中
看護部/師長
M.E.
奨学金制度と相談しやすさが決め手
高校の進路選択時に担任の先生から北勢病院を紹介され、奨学金制度の支援を受けたことが就職の後押しとなりました。入職後は、何でも相談しやすい雰囲気があり、安心して働けています。
残業なしで研修参加も支援される環境
残業がほとんどないため、プライベートの時間も充実しています。研修への参加も病院側が出張扱いとして支援してくれ、スキルアップにも積極的に取り組めます。現在は新人研修やラダー研修も整備され、スタッフ育成にも力を入れていると感じます。
患者様の回復を見届けるやりがい
精神科認定看護師として依存症の患者様と関わる中で、目に見えて回復していく姿や、退院後に挨拶してもらえる時にやりがいを感じます。
一般科から転職してくる方も多く、プリセプター制度やOJTなどの教育体制も整っているので、精神科が初めてでも安心して勤務できる環境です。
じっくり向き合う
精神科看護の魅力
看護部/主任
I.M.
転職のきっかけと思い
以前勤務していた循環器内科の病棟での忙しい業務から、もっとゆっくり患者様と向き合いたいと思い、北勢病院に就職しました。患者様との関わりに難しさを感じ、不安になったこともありましたが、スタッフの優しいサポートや、治療によって状態が変化していく過程を見て、精神科看護の奥深さと何年勤めてもやりがいを感じています。
職場の雰囲気とサポート体制
出産後も子供が熱を出したら休ませてもらえることや、時間外勤務がほとんどなく働きやすい点に満足しています。職場は忙しい時でも互いにフォローし合い、相談しやすい環境で、院内外の研修やラダー別のE-ラーニングなど研修体制も充実しています。
チームで支える、やりがいのある看護
精神科では、他職種と連携しチームとして患者様と向き合い、良い方向で退院できる姿を見た時にやりがいを感じます。休日出勤や残業も少なく、しっかりとプライベートの時間を確保できるため、心身のバランスを保ちながら働けています。休みの日は友人とランチに行ったり、飼い猫と過ごしたり、リフレッシュの時間も大切にしています。
これから入職を考える方へ
北勢病院は、ワークライフバランスを大切にしながら、やりがいある看護が実現できる職場です。ぜひ、私たちと一緒に楽しく働きましょう!
柔軟な働き方と、
患者様との絆がやりがいに
看護部
K.R.
残業の少なさと働きやすさが決め手
北勢病院への就職を決めたのは、勤務時間がしっかり管理されていて残業が少なく、働ける時間帯に配慮してもらえるからでした。実際に入職してからも、家庭の事情でのお休みに柔軟に対応してもらえ、長く働けると実感しています。
患者様との関わりに感じるやりがい
急な体調不良や家庭の事情にも快く対応してくれるスタッフに支えられ、安心して働けています。長く勤めていると、患者様とも自然に信頼関係が築けていき、病棟が変わっても名前を覚えてくれて笑顔で声をかけてくれる瞬間に、大きなやりがいを感じます。
仕事も私生活も前向きに
プライベートとの両立は簡単ではないですが、仕事自体が楽しいと感じられるため、前向きに続けられています。
これから入社される方には、「最初は不安でも、スタッフのサポートがしっかりしているので大丈夫。楽しく働ける職場です」とお伝えしたいです。
地域に根差した病院で、
笑顔と安心の毎日を
看護部
O.C.
地域密着とアットホームな職場が魅力
自宅から近く、休みも取りやすいことが北勢病院への就職の決め手でした。病院の近くに住むスタッフも多く、地域に根付いた安心感があります。看護師や助手の方々も親しみやすく、日々楽しく仕事ができています。
患者様の反応がやりがいに
精神科では特有の難しさもありますが、興奮状態の患者様が看護師の関わりで落ち着いてくれるときに、信頼関係の大切さとやりがいを実感します。職員同士の関係も良好で、何でも聞きやすい雰囲気があります。
両立しやすい勤務スタイル
勤務日数を減らし、夜勤もしていないため、無理なく働けています。
これから入社する方へは、「アットホームな職場で休みも取りやすいので、子育て中の方にもおすすめです」と伝えたいです。
やさしさに包まれた職場で
看護部
F.T.
近さと“好き”が決め手に
自宅から近いことと、精神科看護が好きだったことが入職の決め手です。過去に職場で転倒し長期の休みを取った際も、病院のサポートが手厚く、感謝の気持ちでいっぱいです。
温かい人間関係と成長の機会
職場には高齢のスタッフも多く、人生経験からくる学びや思いやりに触れることができます。新人時代には、患者様との関わり方について丁寧に教えてもらえるなど、支え合いの文化が根付いています。
退院後の活躍が何よりの励み
退院後に訪問看護で患者様が元気に頑張っている話を聞くと、とても嬉しくやりがいを感じます。これから入社される方には、「北勢病院は、やさしいスタッフと楽しい職場ですよ!」と、笑顔で迎え入れたいと語っています。
ありがとうの言葉がやりがいに
看護部
Y.Y.
有給取得率100%の働きやすさ
自宅からの通勤距離が近く、時間外労働がないことに加え、有給取得率100%という実績がある点に惹かれて入職しました。働く中で、充実感や達成感を感じる機会も多く、患者様から「ありがとう」と感謝される言葉にやりがいを感じます。
上下関係のない風通しの良い環境
職場は年齢層が幅広く、上下関係を感じさせないオープンな雰囲気です。精神科未経験で不安だった私にも、入職当初からマンツーマンで丁寧な指導があり、わからないことはすぐ質問できる環境が心強かったです。
信頼関係がやりがいに変わる瞬間
患者様の困りごとに耳を傾け、助言し、それを納得してもらえた瞬間に大きなやりがいを感じます。仕事とプライベートが完全に分けられているため、両立も無理なく可能です。これから入社する方には、プリセプターが付き、電子カルテの習得も難しくないので、安心して始められる職場だとお伝えしたいです。
“近さ”から始まった看護の道
看護部
K.M.
自宅からの近さが、やがて「やりがい」に
最初は自宅から近いという理由で北勢病院を選びましたが、入職後は考えが変わりました。 さまざまな背景を持つ患者様と出会い、「どう看護し、どう支援していくか」を日々考える中で、制度や知識についても学ぶことが多く、充実感を持って働けています。
安心して働ける、あたたかな職場
職場は雑談もできる明るい雰囲気で、いつも誰かが気にかけてくれる環境があります。人見知りな私でも、安心して働き始めることができました。
信頼を築く看護に、深いやりがいを感じる
精神科看護師として、丁寧な対話や傾聴によって「この看護師はわかろうとしてくれている」と感じてもらえたときに、信頼関係の大切さを実感します。
精神科に対して不安やイメージを持っている方もいるかもしれませんが、実際は奥が深く、とても学びの多い分野です。 「少しでも興味のある方、一緒に働いてみませんか?」と呼びかけたいです。
家庭と両立しながら、
人としても成長できる職場
看護部
N.Y
働きやすさと子育てへの理解が決め手に
通勤しやすい立地にあり、勤務体制についても柔軟に相談に乗ってもらえたことが、北勢病院を選んだ大きな理由でした。
さらに、子育て中のスタッフが多く、私自身も子育てがしやすい職場だと感じたことが就職の決め手です。
入職後もその印象は変わらず、子どもの体調不良や学校行事などにも快く対応していただけるため、とても働きやすいです。残業がなく、ワークライフバランスが充実している点にも満足しています。
明るい職場の雰囲気と成長の実感
職場の雰囲気は明るく、人間関係もとても良好です。わからないことは気兼ねなく「わからない」と言える環境で、嫌な雰囲気を感じることはありません。
精神科看護師としてさまざまな患者様と接する中で、「人」に対する理解が深まり、日々多くのことを学んでいます。
患者様とのコミュニケーションや対応を通じて、自分自身も看護師として、人としても成長していることを実感しています。
プライベート重視の働き方
無理なく続けられる、生活に寄り添う職場
勤務の融通が利くため、家庭やプライベートを第一に考えながら働くことができています。
仕事とプライベートの両立に悩むことはなく、安心して日々の業務に取り組めています。
これから北勢病院で働くことを考えている方にとっても、子育て中の方やゆったりとしたペースで働きたい方にはぴったりの職場だと思います。無理なく、長く続けられる環境が整っています。
日勤常勤で無理なく働く
看護部
K.K.
日勤常勤と安心できる雰囲気が決め手
日勤常勤で働けることと、病院見学時に感じた職場の雰囲気の良さが、就職の決め手でした。精神科での勤務は初めてで不安もありましたが、サポート体制が整っており、スムーズに仕事に慣れることができました。
相談しやすい環境と、看護のやりがい
ほぼ残業がなく、勤務時間内に仕事を終えられることに満足しています。困ったときには相談できる同僚や上司がいるので、とても心強いです。
精神科では、同じ疾患でも症状や背景が異なるため、ケアに「これが正解」というものはありません。人と人との関わりを大切にする、奥深い仕事だと日々感じています。
整った制度と安心の職場
時には仕事のことをプライベートに引きずることもありますが、休みはしっかり確保できており、リフレッシュできています。
中途採用でもプリセプターがつき、教育体制も整っているため、育児やプライベートと両立しながら働ける職場だと思います。
初めての精神科でも安心して働ける、子育てと両立できる環境
看護部
F.S.
通勤距離と子育て支援が就職の決め手に
通勤しやすい距離であることと、子育てへの理解があることが、北勢病院に就職を決めた理由です。
初めての精神科看護で不安もありましたが、周囲のサポートのおかげで続けてこられました。急な勤務変更にも快く対応してもらえる点に、とても感謝しています。
患者様の回復がやりがいに
精神科で働く中で、知識や経験が増えていくことにやりがいを感じています。患者様が元気になって退院される瞬間や、外来でその後の生活が安定している様子を知ったときは、本当に良かったと実感します。
明るく支え合える職場環境
職場の雰囲気は明るく、協力体制も整っています。困ったときにはすぐに相談できる関係性があるので、新人の方でも安心です。
これから入職される方へは、「一緒に楽しく働けることを楽しみにしています」とお伝えしたいです。
祖母の言葉が導いた、
やさしい看護の現場へ
看護部
M.R.
家族の勧めと手厚い指導が後押しに
北勢病院で長年勤めていた祖母から「とても働きやすい病院だよ」と勧められたことが就職のきっかけでした。
入職後は2人のプリセプターが丁寧に一から教えてくださり、質問にも詳しく答えていただけたので、安心して成長できる環境だと感じています。
温かくて相談しやすい職場の雰囲気
職場は冗談が飛び交うほど和気あいあいとしていて、子育て中のママさんや経験者の方も多く、悩み事も気軽に相談できます。子どもが急に熱を出した時も、皆が心配して声をかけてくれるなど、温かい病棟の雰囲気があります。
患者様との深い関わりと両立のしやすさ
患者様の不安に寄り添い、明るく話しかけてもらえた瞬間にやりがいを感じます。一人ひとりとしっかり向き合い、深く関われる点が精神科看護の魅力です。
休み希望も通りやすく、有給も取得しやすいため、プライベートとの両立がしやすい職場だと感じています。
印象的な出会いから始まった、
充実した看護ライフ
看護部
N.H.
印象に残った建物と、手厚いサポートに惹かれて
北勢病院を知ったきっかけは、いなべ市に来た際に目にしたピンク色の建物。その印象が強く残っており、自然とここで働きたいと思うようになりました。
実際に入職してみると、先輩方のサポートがとても手厚く、働きやすさを実感しています。
患者様の回復と、プライベートの両立
患者様の状態が回復し、元気になっていく姿を見るときはとても嬉しく感じます。また、育児休暇を取得できる環境が整っており、プライベートも充実しています。職場は誰にでも話しかけやすく、相談もしやすい雰囲気です。
前向きな気持ちで働ける職場
精神科看護師として、患者様の「これからの人生」について一緒に考える時間に、大きな意味とやりがいを感じています。
「毎日笑顔で楽しく仕事をがんばりましょう!」という気持ちで、これから入社される方とも一緒に前向きに働けたら嬉しいです。